日本や海外の有名な自動車がタイで販売されているときに、いったいどれだけ関税等がかかっているかがタイで比較されていました。現地で販売されている価格の数倍になってしまう理由を語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 「ジブリの画風って海外でも人気なのか?日本や 人気があるのは分かるんだが・・・」
- 日本人が投稿した「訪タイ時の心構え」が面白い!【タイ人の反応】
- 海外「日本に欠点はあるのか?」 日本在住の外国人が『この国は凄い』と実感した体験談が話題に
- 海外「私も日本に生まれていれば…」 外国人が痛感する日本の恵まれ過ぎな環境が話題に
- 海外「これは欲しい!」あの日本企業が新たに生み出した世界を変える発明に海外が大喜び
- 海外「日本ほどの大国がここまで…」 国賓の大統領が大感激した日本での出来事が話題に
- 「海外では“ 終わった”と言ってるけど“日本は終わった”と言ってる海外のYouTuberや記事はないのか?」→「」
- ホットケーキって自宅で焼くと後片付けクッソ面倒くさいよな
- 「なぜウォンは円やドルのように基軸通貨になれないのでしょうか・・・?」
- 「海外では“ 終わった”と言ってるけど“日本は終わった”と言ってる海外のYouTuberや記事はないのか?」→「」
- 尹錫悦は弾劾されたが役者(次期大統領候補)は多い国民の力党、党内選挙に注目=
- 「着物は日本の伝統衣装?文化的な起源をめぐる議論」
- 海外「これは欲しい!」あの日本企業が新たに生み出した世界を変える発明に海外が大喜び
- 「実はひっそりと日本から姿を消したものがこちら…」→「消えないでほしかった」「マジで…?(ブルブル」=
- 海外「日本で最も予約が難しかった場所はどこだった?」日本の予約が取れない人気店/イベントに対する海外の反応
- 【艦これ】カレー機関の新店舗、ワンチャン関西とかあるかなぁ・・・
- 1歳の息子が某幼児向けムック本の付録をめちゃくちゃ気に入って朝から晩まで手放さなかったらたった3日で壊した。
- 「ジブリの画風って海外でも人気なのか?日本や 人気があるのは分かるんだが・・・」
- 海外「これに対し中国は…」日米の防衛連携強化、台湾問題への影響は?報道に関心集まる
- 【ライブ】虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 LIVE&FAN MEETING TOUR ニジガク校外学習 歌おう♪踊ろう♪語ろう♪ 大阪DAY2夜
- 海外「日本がアメリカの一方的な対日関税24%と自動車関税25%に遺憾の意。撤回するように求める」
- 日本人「ミャンマーの地震でバンコクの倒壊した建物の鉄筋は、中国製の手抜き鉄筋でした」【タイ人の反応】
- 楽韓さん、本日の動向 - ボルトンがまともに見えちゃうのが面白い、というか
- 前にスマホに夢中過ぎて電車にはねられた人がいたけど、まんま同じ状況を目撃した。スマホ見ながら遮断機の内側で止まったおばさんが…
- 海外の反応:休館日の京都のお寺に無断侵入した中国人を逮捕
- 【パラオ】パラオの歴史【ポーランドボール】
- 日本人「ミャンマーの地震でバンコクの倒壊した建物の鉄筋は、中国製の手抜き鉄筋でした」【タイ人の反応】
- 海外の反応 ダノンデサイル、ドバイシーマ制覇!ソウルラッシュ、ドバイターフ制覇!
- 初めてのワンオクに大絶叫するアメリカ監督ニキONE OK ROCK reaction「Take What You Want」海外の反応 日本語字幕
海外の自動車を輸入すると関税でどれぐらい高くなるでしょう?
タイは国内で自動車を製造している国なので、海外から輸入される自動車には輸入関税がかかります。
こうして海外から輸入される自動車の値段を高くすることで、自国の産業を保護するのです。
「300%の関税の壁」という言葉がよく聞かれますが、これはタイ国内で販売される輸入車の価格が製造元の国での販売価格の3倍になるということです。
今日は、輸入車の価格が実際に3倍になっているのかを調べてみました。
「自動車」に関する海外の反応



トヨタ「アルファード」
輸入元:日本
日本での販売価格:約166万バーツ(約560万5,000円)
タイでの販売価格:402万バーツ(約1,357万3,000円)
関税率242%
フォード「マスタング」
輸入元:アメリカ
アメリカでの販売価格:約165万バーツ(約557万円)
タイでの販売価格:478万バーツ(約1,613万8,000円)
関税率289%
BMW「M8クーペ コンペティション」
輸入元:ドイツ
ドイツでの販売価格:約614万バーツ(約2,073万円)
タイでの販売価格:1,780万バーツ(約6,009万7,000バーツ)
関税率290%
MG「ZS EV」
輸入元:中国
中国での販売価格:約68万バーツ(約229万6,000円)
タイでの販売価格:119万バーツ(約401万6,000円)
関税率175%
日産「GT-R プレミアムエディション」
輸入元:日本
日本での販売価格:約364万バーツ(約1,228万3,000円)
タイでの販売価格:1,350万バーツ(約4,555万5,000円)
関税率370%
フェラーリ「F8スパイダー」
輸入元:イタリア
イタリアでの販売価格:約864万バーツ(約2,915万5,000円)
タイでの販売価格:2,635万バーツ(約8,891万7,000円)
関税率305%
調査した結果、トヨタ・アルファードのような大衆車の関税率は240%程度ですが、スポーツカータイプになると本当に価格が3倍にまで跳ね上がっていることが分かりました。
また、中国製の「MG ZS EV」のような電気自動車は、タイと中国との間の協定により軽減税率が適用されるため最も価格が安くなっています。(もちろん他の税金はかかります)
自動車輸入関税について、皆さんの意見を聞かせてください。
- 【うまそ】 裂いたカニカマとスライスチーズを一緒に焼くと…アレにしか見えないwww
- 【Xの車窓から】 パリにて、飲酒運転で警察から逃げた車の事故の様子 ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- トランプ「大減税!」米国「黄金時代が始まる!」謎の勢力「退陣要求!(唐突」民主支持者「抗議デモ!(自称数万人」日本「中国が煽ってる説(重要」中国「沈黙」→
- 【悲報】 ETCシステム障害で7都県の高速が大渋滞「復旧の目処立たず」 2030年度末までに全料金所をETC専用化する計画が進行中
- 立憲民主党県議ら、斎藤・兵庫知事不信任案を検討 立民系会派「辞職求める」
- ホットケーキって自宅で焼くと後片付けクッソ面倒くさいよな
- 【トランプ関税】 石破首相、報復関税導入について「売り言葉に買い言葉のようなことをするつもりはない」「アメリカの利益は、日本の利益でもある」
- 宇宙戦艦ヤマト2202の地球連邦艦隊旗艦「アンドロメダ」がウェザリング入って出航!
- 売上の1割を占める「飲み放題」を廃止した居酒屋、従来の顧客層を切り捨てた新戦略を推進した結果……
- ( ´_ゝ`)小沢一郎氏、日本の幸福度55位に下落に「自民党の政治腐敗も影響」 ※国連関連団体発表、首位はフィンランド
- 営業再開のすき家に即訪問した2000日食べ続けたインフルエンサーが仰天「店内ありえないほどめちゃ綺麗に」
- 【悲報】 さん、ほんのりオワコン臭が漂い始める・・・
- 【画像】 フジテレビ予算不足か・・・出演者にも変化が
- 「日本の漫画とK-ウェブトゥーンのクオリティの違いが一発で分かる画像がこちら・・・」
- 【速報】 マスク氏、米国の追加関税をゼロにする「唯一の答え」を参加した伊オンライン会合でこっそり教えてくれるwww
- 1歳の息子が某幼児向けムック本の付録をめちゃくちゃ気に入って朝から晩まで手放さなかったらたった3日で壊した。
- 【悲惨】 ジャンポケ斉藤さん、ついに『本音』を漏らしてしまう・・・・
- 楽韓さん、本日の動向 - ボルトンがまともに見えちゃうのが面白い、というか
- 【悲報】 バナナマン・設楽統さんに『異変』が起こってしまう・・・・・
- 海外の反応:休館日の京都のお寺に無断侵入した中国人を逮捕
- 日本人「ミャンマーの地震でバンコクの倒壊した建物の鉄筋は、中国製の手抜き鉄筋でした」【タイ人の反応】
- ドジャースファン「佐々木朗希はだんだん良くなってきている」大谷翔平は10試合連続出塁もノーヒット
タイ人の反応
色々な輸入電気自動車の関税率も比較してほしいな。
MGの「ZS EV」にかかっている関税は何?
FTAで関税は0%になったんじゃないの?
撤廃されたのは輸入関税だけで、消費税や内務省に支払う税、付加価値税などは払わなければいけないんだよ。
もっといろいろな電気自動車の税金を比べてみてほしいな。
他の国よりも最低賃金が少ないのに、車の値段が高いなんて…。
もし輸入車に関税がかけられなくて安い値段で買えるようになったらみんな輸入車を買うよね? そうなるとタイ国内の自動車製造業者は倒産して、失業者が溢れることになるんだよ。関税が高すぎるといって政府を批判している人たちには、そういうことまで考えてほしいな。みんな、ベンツやBMWが100万バーツ(約340万円)くらいで買えるとしたら欲しいと思うでしょう? でも、みんながそうやって輸入車ばかり買ったらタイ国内の製造メーカーで働いている人たちは職を失っちゃうんだよ。
タイ国内で製造している日本メーカーの車は、日本で販売されているものより高いし、質も落ちるんだよね。
もし、輸入車に高い関税をかけられなくなったらタイサミットグループ(訳注:タイの大手自動車部品メーカーです)が倒産しちゃうよ!!
自動車関連産業の他にも、輸入車の関税が高いことで潰れずにいる企業はたくさんあるよ。
車の価格は、様々な要素によって決定されているんだよ。例えば、日本や中国、アメリカのような人口の多い国では車がたくさん売れるから値段が安くなっているんだ。それに、そうした国では自国内で車を製造しているから、国内の企業を保護するために輸入車にかかる関税を高く設定する必要があるんだよ。
僕が政治家だったら、輸入関税の撤廃を推進するよ。そうすれば国民は我に返って「我が国の税金は高すぎる! 国内で製造している車はもっと安く売るべき!」と声を上げるだろうから。
そんなことをしたら国自体が潰れちゃうよ。輸入車の価格が高いのは、国内の産業を守るためで、国は国内の企業から納められる税金で成り立っているんだから。君は政治家になりたいと思っているなら、少し冷静になってまず経済の仕組みを理解することから始めてくれないかな。まず国内の経済を安定させること、国産車の値段を下げることを考えるのはそれからだよ。
政府がお金を必要とするのは当然のことだからね。
そうそう。タイの政府は常にお金を欲しがっているんだよ。
タイ政府は、何度トップが交代してもお金を欲しがることだけは同じだよね😅😅😅
しかも、今は新しいおもちゃ(訳注:潜水艦のことだと思われます)を欲しがっている最中だしね。
一般人は、輸入車なんて高くてとても買えないよ(僕もその一人だよ)…。タイ国内で製造された車だって高すぎるというのに…。
インド国内で製造された車のインドでの販売価格と、タイ国内で製造された車のタイでの販売価格を比べてみれば、違いがはっきり分かるはずだよ。
税率を高くして国内の産業を保護するといっても、結局は国民に負担をかけることになるんだよ。そうやって徴収した税金は潜水艦購入のために使われるんだよね。
タイ政府は税金を搾り取ることに一生懸命で、海外でどんどん推奨されている代替エネルギーには全く興味を示さないんだよね。本当に情けないよ。
タイでの販売価格が海外に比べてそんなに高くない車のメーカーと車種名をリストにして見せてほしいな。
こんなにたくさん徴収された税金は、いったいどこに消えたんだろう?
税金の使い道はニュースで報道されているよ。君はもっとニュースを見た方がいいと思うな 😴
国民のためにも、国内で製造する車はもっと安く、オプションも充実させてほしいな。
フェラーリの「F8スパイダー」には約1,700万バーツ(約6,000万円)も税金がかかっているのか! 恐ろしいなぁ…。
せめて70-100%くらいに関税を減らしてほしいな。そうすればもっと良い車が安く買えるのに。
こんなに税金が高いというのに、町にはたくさん走っているんだよね…。
タイ人は良い車を買うお金はないし、古い車は公害のもとになると文句を言うし…。
どうしてこんなに高い税金をかけなきゃいけないのか理解できないよ。タイ国民に良い車に乗ってほしくないんだろうか…。
輸入関税を安くしたらみんな輸入車を買うようになってしまうじゃないか。それに、タイ人はあまり良い車には興味がないようだし。
国内の自動車関連産業を守るためだよ。
貿易収支のバランスも関係あるよ。
もし輸入関税がもっと安かったらバンコクはドバイみたいに町中がスーパーカーだらけになると思うよ。
海外での販売価格を見るとそんなに高いと思わないのに、どうしてタイ国内では目玉の飛び出るような価格で売られるんだろう。
税金を徴収しすぎだよ!
どうやって税率を計算しているの? 後学のために教えてくれないかな。
基本は200%で計算して、あとは排気量やら何やらを考慮して調整しているんだよ。排気量が多いほど税率が高くなるんだ。
買わなければいいんだよね。
こんなに高い税金をかけておいて、タイ人はお金がないなんて文句を言うんだから、どうしようもないよね。ハハハ。
海外では、国内で製造販売される車の税金はどうなっているの? 例えば日本人が日本車を買う時はどれだけ税金を払わなければならないのかな?
もし輸入車に税金がかからなかったら、今頃タイ中の道路が車で溢れているだろうね。
僕たちから徴収した税金は、僕たちよりももっとお金を持っている人たちのために使われるんだろうな…。
アメリカではマスタングが165万バーツか…。はぁ…。
国内で製造した車が売れなくなると困るから、こんなに高い税金をかけるんだろうね😆😆
フェラーリが国内で800万バーツで売られたら、町中がフェラーリでいっぱいになるんじゃないかな。
こんなにたくさん集めた税金はいったい誰の懐に入っているんだろう。タイ政府の税金の使い方には疑問を感じるよ。
フォードのスーパーチャージャー付マスタングGT 5.0 V8のアメリカでの販売価格はなかなか魅力的なのに、タイに入ってきた時には腰を抜かすような値段になるんだよね。
GT-Rをぜひタイ国内で製造してほしいなぁ。
国民を安い賃金で働かせて高い車を買わせるのは、結局、タイ政府が国内の資本家を守りたいためなんだよね。
こうやって国民から集められた税金で潜水艦を買うんだね…。
もう勝手にしてくれていいよ…どうせ僕には車を買うお金なんてないんだから…。
MGはイギリスのメーカーじゃなかったの?
海外の車は入ってこなくてもいいよ。国内で製造した車が売れなくなるじゃないか。
良い車が高いのはこういうわけだったんだね。
コメント
>>「300%の関税の壁」という言葉がよく聞かれますが、これはタイ国内で販売される輸入車の価格が製造元の国での販売価格の3倍になるということです。
元値+関税300%なら4倍だと思う。
本国と売値同士で見比べた結果だいたいが270%とかだと出てる記事のコメント欄にこんなこと書いて何がしたいのか
一応GT-Rだけは4倍近く行ってるけどさ
それなら関税は170%じゃん
自国に自動車産業ないのに高すぎでかわいそうだろ
日本で売ってるクソドイツ車は関税0なのにボッタだけど
昔タイの留学生から聞いたけど2ドアは関税がめちゃ高いらしい
関税だけじゃないだろこれ
シンガポールも車の関税高いって聞いた
自動車産業は構成してる技術が幅広いから、育成した時の関連産業の技術発達が非常に大きい。
さらに、生産時の比較的単純な労働の多さから雇用を生む力も強い。
タイ政府が全力で保護に走るのもむべなるかな。
日産キックスはタイ生産なのに日本の販売価格の方が安いのが不思議だった。
というか、まだ不思議だけど。
タイはバンコク周辺しか行ったことないけど(一昨年)ほとんどが日本車だった。
意外に思ったのが三菱車が多く感じられたこと。アメ車はほとんど見当たらん。ドイツ車少々、ボルボはそこそこ走ってた。
タイは乗用車が税金糞高くてピックアップなどはまだ安い。
そのせいか警察車両もピックアップがいっぱいだった。
チャイナの電気自動車だかはマツダっぽいw
日本の場合は性能として満足できる製品だし、外車は『趣味』オンリーの嗜好品だから『好きな価格つければ?』で済むけど、タイ車はどのレベルなんだろ
韓国車並に雨漏りする・爆発する、みたいなモノだったら押し付けられてる国民涙…だけどサ
あんな三菱だが、アジアでは健闘してるんだぜ。
現地モデルも多いし。
三菱はオフロード車でブランドイメージ作ったんじゃないかな。
途上国だといすゞも未だにオフロード車で知名度が高い。
タイの自動車産業てノックダウン生産ばっかで自国メーカーないんよな
もっとも東南アジアで国産自動車メーカーあるのってマレーシアくらいだけど
>輸入元:ドイツ
>ドイツでの販売価格:約614万バーツ(約2,073万円)
>タイでの販売価格:1,780万バーツ(約6,009万7,000バーツ)
誤植だろうけど、1780万バーツで買えるのに6009万バーツで買うやつおらんやろw
トヨタの工場で働いていたヤツが外車ディーラーで高級取りになったりするから難しいよな