
コメント
1.
パラオ:2023/11/23(木) 13:01
マインクラフトは楽しいよ
2.
ベラルーシルーブルマン:2023/11/23(木) 13:10
北欧の闇ね
3.
グランドフェンウィック公国:2023/11/23(木) 13:17
ニポンにおいても例えば「ハンセン病」などは…
社会から「非生産的」と見做されたものへの排除は、どこにでもあるんね
社会から「非生産的」と見做されたものへの排除は、どこにでもあるんね
4.
名無しの配管工:2023/11/23(木) 13:33
無知からくる恐怖は相手を排除することでしか消せなかったんね
5.
名無しの配管工:2023/11/23(木) 18:10
異なる他者を理解する脳みそもないのに、人類が飛行機やコンピュータを作ることができた理由が謎なんね。
6.
名無しの配管工:2023/11/23(木) 19:02
長い目でみれば多様性があったほうが全体として生き残りやすいんね
とんでもないバカがいつの時代もいなくならないのも、小さい子供がまるで自殺したかのように事故死するのも、もしそのほうが生き残りやすい環境になったらソイツが適者として子孫を残すためなんよ
とんでもないバカがいつの時代もいなくならないのも、小さい子供がまるで自殺したかのように事故死するのも、もしそのほうが生き残りやすい環境になったらソイツが適者として子孫を残すためなんよ
7.
名無しの配管工:2023/11/23(木) 20:04
優生保護法を改正して母体保護法と改称したのはなかなかのセンスね
8.
名無しの配管工:2023/11/23(木) 20:05
ナチスの熱心な取り組みのおかげでドイツの遺伝的な精神疾患とか知的障害の割合は、今でも他国と比べて有意に低いって話をネットの掃き溜めで聞いたことがあるんだけど本当なんかいね
9.
名無しの配管工:2023/11/23(木) 20:08
ウイグル。。。
10.
名無しの配管工:2023/11/23(木) 20:55
当然ニポンもやってたんね
当時流行の政策よ
当時流行の政策よ
11.
リムーブケバブ:2023/11/23(木) 22:17
スヴェがケバブ化して久しいけど、一歩間違えばケバブも同じ目に遭ってたんねきっと
12.
名無しの配管工:2023/11/23(木) 22:39
良さそうな政策に思えるけど違うのかんね
13.
名無しの配管工:2023/11/23(木) 23:06
ちょび髭が盛大にやらかしたせいでどこも実情を無視してビッグマウスにならなざるを得ないんよ
カナダは来年の四月から精神疾患を理由にした安楽死も認められるねカナダは現実的な方に舵を取り始めとるとよ
カナダは来年の四月から精神疾患を理由にした安楽死も認められるねカナダは現実的な方に舵を取り始めとるとよ
14.
名無しの配管工:2023/11/24(金) 02:06
今のLGBT騒ぎも遺伝的な問題はあり得るから、そう言う人等を異性婚から遠ざけて、遺伝を絶つ意味では有効なんかもね。自分はナチスでもリベラルでもないから反対だけど。
15.
名無しの配管工:2023/11/24(金) 02:17
今の少子化の時代は実力がないと結婚もろくに出来んとよ
神は優生学をお望みならしいんね
神は優生学をお望みならしいんね
16.
名無しの配管工:2023/11/24(金) 06:04
人間の品種改良は必要だと思うけどな。遺伝性の犯罪者とかは去勢すべきだろ。ナチはやり過ぎにしても。
レジオンドヌール勲章貰った下村宏が盛んに提唱していたが、どうも日本では上手く行っていない。
レジオンドヌール勲章貰った下村宏が盛んに提唱していたが、どうも日本では上手く行っていない。
17.
名無しの配管工:2023/11/24(金) 09:13
地球規模で見ると、人種ごとのIQと出生率は明確な逆相関がある。映画〈26世紀青年〉(Idiocracy)に描かれた世界がデフォールトの未来ということになる。
18.
名無しの配管工:2024/03/17(日) 15:56
無差別にやると血が濃くなって徐々に遺伝子プールが収縮しそう