
コメント
1.
名無しの配管工:2023/12/19(火) 01:06
ラジコン特攻はアニメ「聖戦士ダンバイン」で見れるおぶよ
2.
名無しの配管工:2023/12/19(火) 01:41
>日本は日光の味を思い出したいようだ
ムリカはお船を壊された腹いせにそいつの家まで行って妹からグランマまでころばしたことを今でも誇りに思ってるんかいね…?
ムリカはお船を壊された腹いせにそいつの家まで行って妹からグランマまでころばしたことを今でも誇りに思ってるんかいね…?
3.
スふぇーデン:2023/12/19(火) 04:53
ドローン爆弾と対して変わらナインぬ(´・ω・`)
4.
名無しの配管工:2023/12/19(火) 07:37
>>2 どこの国でも「相手が先に仕掛けてきたから思い知らせてやった」というプロパガンダは常にするけど、アメリカは特にリメンバー〇〇が魔法の呪文になってるんよ
あと戦勝国であることが大事だね、ベトナムやアフガンじゃアメリカ側の言い分はあまり機能してないよ、軍事的に負けた側だからイキっても「でも最終的に負けたじゃん」で惨めだし、相手のプロパガンダも続いているからね
あと戦勝国であることが大事だね、ベトナムやアフガンじゃアメリカ側の言い分はあまり機能してないよ、軍事的に負けた側だからイキっても「でも最終的に負けたじゃん」で惨めだし、相手のプロパガンダも続いているからね
5.
グランドフェンウィック公国:2023/12/19(火) 08:40
トムクランシーの『日米開戦』(1994)でも特攻機は出てきてたんね
サイバーアタックやら旅客機カミカゼやら少々時代を先取りしてたとよ
覇権国家はその分恨みもかっているから大変おぶね(他人事)
サイバーアタックやら旅客機カミカゼやら少々時代を先取りしてたとよ
覇権国家はその分恨みもかっているから大変おぶね(他人事)
6.
超ケツ痛3:2023/12/19(火) 10:51
※5 続編ではジャックライアンが大統領になるんよね。で某国が米国に撒いた疫病と戦うおぶ。このあたりもいろいろ先取りしてたんね。
7.
名無しの配管工:2023/12/21(木) 08:07
柘植久慶「チェックメイト・キング(1992)」では、先進国首脳会議会場である迎賓館に新聞社の双発セスナで突っ込む自爆テロが敢行されるんね
このテロ攻撃が行われる前、警備に当たっている刑事が上司に「もし迎賓館にハイジャックされた旅客機が突っ込んで来たら、これを撃墜する用意は出来ているのか?」と詰め寄る場面があってぬー…
このテロ攻撃が行われる前、警備に当たっている刑事が上司に「もし迎賓館にハイジャックされた旅客機が突っ込んで来たら、これを撃墜する用意は出来ているのか?」と詰め寄る場面があってぬー…
8.
名無しの配管工:2023/12/28(木) 20:27
>>5
>>7
1976年の「児玉誉士夫邸セスナ機特攻事件」がアメリカでも「最後のカミカゼ」として報道されとったおぶから、それが元ネタになった可能性はあるおぶね
>>7
1976年の「児玉誉士夫邸セスナ機特攻事件」がアメリカでも「最後のカミカゼ」として報道されとったおぶから、それが元ネタになった可能性はあるおぶね
9.
お前も首長国にならないか?:2024/01/12(金) 17:56
アメリカ「またかよちくしょー」
10.
名無しの配管工:2024/02/21(水) 09:16
ニイタカヤマって台湾にあるんよね。隣から攻め込まれるときの暗号はやっぱりニイタカヤマノボレになるんかね。