プロフィール

Author:ポルポル
初心者はチュートリアルを読むのが吉ですが、長いので飛ばしても問題ないおぶ。

ポーランドボールをさらに詳しく知りたい人は同志が作ったwikiをチェックするんよ
ポーランドボールwiki


黄金のルール
*ポーランドボールを真剣に受け取らないでね*

相互リンク・RSS大歓迎です。

twitter:@polandballtrans
facebook
mail:polandball.honyakuアットgmail.com

翻訳記事のリクエストがある方は、コメント欄かメールでURLを教えてください。
(スパム対策でフルURLはバンしてるからhttp外してプリーズよ)


一日一回応援お願いします!

スポンサードリンク

月別アーカイブ

最新記事

カテゴリ

【ソ連】マルクスの言葉【ポーランドボール】


    z003_202407051944135e5.jpg

    ソ連「エクセレントなポスターだね、同志!でもなんで文字がこんなに大きいの?」
    ドイツ「Kapital」

    capital:資本論、大文字












海外の反応


  1. アメリカ 359pt

  2. 1コマのシンプルなダジャレ。ブラボー!
    これがPBだよ

  3. インドネシア 111pt

  4. 今日読んだ中で最もアホなコミックだね。ありがとう

  5. アメリカ 13pt

  6. 口ひげに見えるのは意図的かい?

  7. 作者:スウェーデン:Zimo 9pt

  8. ※3
    ノー、むしろ避けたいよ

  9. 不明 4pt

  10. 東ドイツはヒトラーみたいだね

  11. 不明 2pt

  12. これをリアルなポスターにしよう!





解説

資本論はマルクスが書いたんね



カレンダー

z004_202407051951033a6.jpg

7/6はサラダ記念日ね
俵万智の短歌「この味が いいねと君が 言ったから 七月六日は サラダ記念日(五 七 五 七 七)」からきとんね
1987年に販売された歌集「サラダ記念日」は280万部のベストセラーになったんね
ちなみに実際はサラダではなくからあげを褒められて思いついたそうおぶ



翻訳元:
https://www.reddit.com/r/polandball/comments/1dv6t3i/marx_my_words/







コメント

1. 名無しの配管工:2024/07/06(土) 03:49
日本「やぁスペイン飯食いに行こうどこに行くおぶ?」
スペイン「食べるな(taberna:居酒屋)」

こんな感じか
2. 名無しの配管工:2024/07/06(土) 05:04
キャピタルはキャプテンと語源同じで、本来は「筆頭」という意味おぶよ
筆頭の文字=頭文字/大文字
筆頭の都市=首都
筆頭の金=元金/資本
3. グランドフェンウィック公国:2024/07/06(土) 08:41
ソヴィエト「でもなんで文字がこんなに大きいんね?」
ドイチュ「他に書く内容もないようダス」
4. 名無しの配管工:2024/07/06(土) 08:49
好きだと言われた惣菜発表歌人ってことかいね
5. 名無しの配管工:2024/07/07(日) 08:03
しっかしサラダ記念日とかニホンボールでも知らないようなことよく知ってんね

コメントの投稿


検索フォーム

スポンサードリンク

ランダム記事


2048

数独に飽きたら2048やるいんぐ。
興味ある人はここをクリックおぶ
別Ver
シンプルな別ver(たぶんこっちの方が簡単)
やり方+攻略法