
コメント
1.
名無しの配管工:2024/07/18(木) 02:14
明は火薬とか羅針盤とかじゃなかったおぶか?
2.
名無しの配管工:2024/07/18(木) 02:33
このマウント取って文化自慢してたけど、島津とか言うとんでもない戦闘民族にめちゃくちゃにされるとこまでが中国ね
3.
名無しの配管工:2024/07/18(木) 02:36
しょうがないから日本産のものでマウント取るんよ!くらえ!!野獣先輩のMAD!!お前の国民の二割を淫夢厨にするんよ!!!
4.
名無しの配管工:2024/07/18(木) 02:37
〈蒙古襲来絵詞〉に出て来る〝てつはう〟のことか。
5.
グランドフェンウィック公国:2024/07/18(木) 04:10
シノワ「XIXIXI!父より優れた息子など存在しないあるんね!」
ニポン「だからYUOは自ずと衰退していくのデスよ」
ニポン「だからYUOは自ずと衰退していくのデスよ」
6.
名無しの配管工:2024/07/18(木) 05:33
「てつはう」って他のヨーロッパや中央アジアでの戦線では全く使われてなかったし、元軍や漢民族の史料でも殆ど記載が無かったので、最近の研究では元軍が作った試作兵器を日本向けにに試した or 吸収した少数民族の武器を試しに使ってみただけの可能性が高いらしい。
7.
リムーブケバブ:2024/07/18(木) 08:54
管理人同志の社会信用スコア-10000ポイント
8.
名無しの配管工:2024/07/18(木) 09:16
最近8964流行ってんね。これをなんとか野獣用語と誤解させて中国に流行らせるんよ。
9.
名無しの配管工:2024/07/18(木) 20:30
明は大砲が主力武器だったよ。あと弓。
まあ普通に火器VS火器だよ。
まあ普通に火器VS火器だよ。
10.
名無しの配管工:2024/07/18(木) 20:37
なんで中国ボールはみんな黄色いんかいね。征服王朝も黄色いんね。
11.
名無しの配管工:2024/08/12(月) 03:55
ヌホンの間抜けなところはマスケットで狙撃をやるところおぷよ
100Mくらいなら狙えるので、マスケットの競技会はほぼ日本製で占領されるんよ
100Mくらいなら狙えるので、マスケットの競技会はほぼ日本製で占領されるんよ
12.
名無しの配管工:2024/10/19(土) 06:20
1コマ目に描かれてるハンドキャノンが日本に入ってこなかったのは謎なんよ