
コメント
1.
ベラルーシルーブルマン:2025/03/13(木) 13:06
とても近しいだけなんねイエス
2.
名無しの配管工:2025/03/13(木) 13:14
血の繋がった他人おぶ
3.
Vault boy:2025/03/13(木) 15:08
バリバリのスコットランド弁も何言うとるかわからんね
4.
オミクロン爺:2025/03/13(木) 15:13
ケセン語は、共通語話者からしたら半分も理解できないんじゃないかなあ・・・ケセン語の聖書もあるし。
でも多分日本語だよ。ケセン語話者たちも多分そう思っているとおもうおぶ。爺はミナミトーホグ弁話者だから、半分位はわかるかも・・・
おらだづの言葉ばぁ、表記法をきめで、別の言語といってしまえば、おらだづは、他民族なんだべえなぁ・・(笑)なぬしろ、日本語は50音、おらだづは40音だべ。
でも多分日本語だよ。ケセン語話者たちも多分そう思っているとおもうおぶ。爺はミナミトーホグ弁話者だから、半分位はわかるかも・・・
おらだづの言葉ばぁ、表記法をきめで、別の言語といってしまえば、おらだづは、他民族なんだべえなぁ・・(笑)なぬしろ、日本語は50音、おらだづは40音だべ。
5.
名無しの配管工:2025/03/13(木) 15:50
じゃあ、フィンランド語とエストニア語、日本語と韓国語は同じ言語だとでも言いたいんだね
6.
名無しの日曜大工:2025/03/13(木) 16:30
怒ったり会話したりしてる覚醒モンテネグロはレアなんね
7.
グランドフェンウィック公国:2025/03/14(金) 02:11
「ウボイ、ウボイ、マッキス トオーカー ブラッチョ、ナキュンチヤ カッコ ムレ モ ニ…」
セルボクロアチア語なんて「U Boj!」(男性合唱曲)ぐらいしか知らんのね
セルボクロアチア語なんて「U Boj!」(男性合唱曲)ぐらいしか知らんのね
8.
超ケツ痛3:2025/03/15(土) 11:05
よくバルト三国てまとめられるけどここは言語も全く違うんよね。前にPBのコミックでもあったけど。
9.
名無しの配管工:2025/03/15(土) 21:09
※5
オランダ語とドイツ語どころか、東京弁と埼玉弁より近い。一方、日本語と韓国語なんて、近縁とは言えフランス語とイタリア語くらい遠い。
オランダ語とドイツ語どころか、東京弁と埼玉弁より近い。一方、日本語と韓国語なんて、近縁とは言えフランス語とイタリア語くらい遠い。